同人グッズの制作を考えている方で、おすすめの業者を知りたい方もおられるのではないでしょうか。同人グッズは高い印刷技術が必要のため、信頼できる印刷会社に依頼するのがおすすめです。
本記事では、同人グッズの制作におすすめの業者や業者選びのポイントをご紹介します。また、よくある質問も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
同人グッズの制作を依頼する際の業者選びのポイントは3つ
まず、同人グッズの制作を依頼する際の業者選びのポイントについて解説します。
- 作りたいグッズから決める
- 最小ロット数を確認する
- 予算や納期が適しているか確認する
それぞれの詳しい内容についてみていきましょう。
1.作りたいグッズから決める
同人グッズの定番アイテムとしては、缶バッジやアクリルキーホルダー、ポーチ、バッグ、スマホケースなどが選ばれています。これらのアイテムは、多くのショップで取り扱われており、デザインやサイズにバリエーションがあるため、自分の好みで選びやすいのが特徴です。
また、複数のサイトをチェックすれば、作りたいアイテムが見つかりやすく、理想のデザインがより具体的にイメージできます。
なお、おしゃれでおすすめな同人グッズについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:おしゃれでおすすめな同人グッズ7選|売れる同人グッズの特徴やよくある質問をご紹介!
2.最小ロット数を確認する
希望する個数で製作できるかは、業者選びの大切なポイントです。必要以上に多いロット数を指定されている場合、大量の在庫が余るケースがあります。
複数の業者を比較すれば、1個から注文可能なサービスも見つかる可能性が高いです。少量の注文が可能な業者を選ぶと、在庫リスクを抑えつつ、オリジナルグッズを気軽に作成できます。
3.予算や納期が適しているか確認する
イベントの日程に合わせる必要がある場合、早めに印刷会社に相談して、納期が間に合うか確認しておきましょう。業者によって同じアイテムでも制作にかかる日数が異なるため、事前に締め切り日を把握しておかなければなりません。
また、早期入稿で割引がある場合や、納期を短縮できる追加料金設定が必要な場合もあります。予算と予定を踏まえて適切な業者を選ぶと、安心して準備が進められます。
同人グッズの制作におすすめの業者10選
次に、同人グッズの制作におすすめの業者について紹介します。それぞれの詳しい内容についてみていきましょう。
1.グラフィック機材株式会社
参考:グラフィックラボ缶バッジ研究所|グラフィック機材株式会社
グラフィック機材株式会社の「グラフィックラボ 缶バッジ研究所」では、幅広いサイズの缶バッジやアクリルバッジを手頃な価格で製作できます。32mm〜76mmまでの缶バッジや、自由なサイズが可能なアクリルバッジ、ホログラム加工も選べるため、オリジナリティ溢れるグッズが作成可能です。
さらに、国内で製造されるため品質が高く、独自の工程でコストも削減されています。また、通常6営業日以内の発送で、繁忙期や大口注文には柔軟に対応してもらえる点も安心です。
2.タイヘイ化成株式会社
「タイヘイ化成株式会社」は、70年以上にわたり国内での雑貨製造を続け、高品質な商品を提供しています。最新設備を備えた工場では、UVインクジェットや大型レーザープリンタなどを駆使して、国内で一貫して製造を行っているため、安定した品質が維持されています。
また、5,000を超えるアイテムを手掛けており、有名キャラクターグッズやアイドルグッズの制作実績も豊富です。さらに、高品質なグッズを少数ロットから手軽に依頼できる点も魅力があります。
3.株式会社グラフィック
「株式会社グラフィック」は、同人誌やオリジナルグッズの印刷を専門とする「コミグラ」を運営しています。名刺やチラシから、iPhoneケースやアクリルキーホルダーといった多様な商品を取り扱っています。
また、顧客が「Officeデータをそのまま印刷」や「デザインを依頼する」など、注文方法を自由に選べる点が特徴です。自動データチェック機能で、スムーズに出荷日を確定できるため、急ぎの注文にも対応できます。
4.株式会社トレジャー
参考:株式会社トレジャー
「株式会社トレジャー」は、オリジナルグッズの製作で高い評価を得ている企業です。仕入れから加工、出荷まですべて自社で実施しており、少量注文もできます。さらに、注文内容は加工スタッフへ直接伝わり、最短3営業日で納品できるため、迅速な対応が魅力です。
また、20年以上の経験で培われた確かな技術と、専任スタッフによるきめ細やかな対応により、高品質な商品を提供しています。
5.オリジナルラボ株式会社
「オリジナルラボ株式会社」は、1,000種類以上の豊富なアイテムを取り扱い、オリジナルグッズを作成できるサービスを提供しています。バッグや文房具、タオル、マグカップなど、イベント用からノベルティまで多様なニーズに対応しており、品質の高い商品も取り揃えています。
サイト上のデザインエディタを使えば、専用ソフトなしで簡単にデザインができ、1個からの注文も可能です。また、作成したグッズを「オリラボマーケット」で販売できるため、個人でも気軽にはじめられるサポート体制が整っています。
6.大阪印刷株式会社
「大阪印刷株式会社」は、大阪を拠点に同人誌印刷とオリジナルグッズ制作を行っており、「高品質・低価格・小ロット」のサービスを提供しています。個人から法人まで幅広い顧客層に支持され、年間15万件以上、400万点の制作実績があります。
また、急ぎの対応が可能な「翌日引取り」サービスが特徴です。同人誌やグッズを朝10時までに入稿すれば、翌日に店頭受け取りができるため、短納期を求める方には心強いサービスです。
7.株式会社カンプリ
「株式会社カンプリ」は、同人グッズ制作に特化した専門店「オレンジ工房.com」を運営している印刷会社です。初心者向けのサポートに力を入れており、初めてグッズ制作をする方でも安心して利用できる点が特徴です。
アクリル製品や生活雑貨、ステーショナリーなど多彩な商品を60種類以上取り揃え、1個からの注文にも対応しています。また、すべて自社工場で製作されているため、品質も安定しており、イベント会場への直接搬入サービスも提供しているため、利便性が高い点が魅力です。
8.株式会社MAW
「株式会社MAW」は、ノベルティから季節ごとの商品、イベント用プロモーショングッズまで幅広い要望に応えるオリジナルグッズ専門店「オリジナルグッズ.jp」を運営しています。国内に自社工場を有しており、受注から製造、検品、梱包、発送、アフターケアまでの工程を一括管理しているため、迅速かつ高品質なサービスを提供しています。
また、短納期の対応も可能で、コストを抑えた価格設定を実現している点も魅力です。企画から製品化まで、クライアントの期待に応える柔軟な対応が特徴です。
9.株式会社アートマイム
「株式会社アートマイム」は、小ロット・短納期・低コストを兼ね備えた同人グッズ制作サイト「GOODS JOB」を運営しています。アキバ市場にない新しいアイテムの提供を目指して、日々商品企画と製造に励んでいます。
また、秋葉原駅近くにショールームを構え、来店すれば実際の商品を手に取って確認したり、対面で詳細な打ち合わせができる点が大きな魅力です。スマホグッズ、Tシャツ、バッグ、アクリルアイテムなど多彩な約200種類のアイテムを取り揃え、Tシャツは5枚から、キーホルダーは25個から対応しています。
10.株式会社栄光
参考:株式会社栄光
「株式会社栄光」は、同人誌印刷やグッズ制作で豊富なサービスを提供しています。22歳以下限定の「U-22応援割引」で25%オフ、早めに入稿すれば最大30%オフとなる「早期入稿割引」など、多彩なキャンペーンが魅力です。
紙原稿やデータと紙の併用入稿にも追加料金がかからず、柔軟な対応が評判です。アクリル製品や木製バッジ、キーホルダーといった温かみのある素材も揃え、幅広いニーズに応えています。
同人グッズ おすすめでよくある3つの質問
次に、同人グッズ おすすめでよくある質問について紹介します。
- 質問1.同人グッズの制作は違法ですか?
- 質問2.売れる同人グッズの特徴は?
- 質問3.作りやすい同人グッズとは?
それぞれの詳しい内容についてみていきましょう。
質問1.同人グッズの制作は違法ですか?
個人で同人グッズを制作する際には、必ず著作権に関するルールを確認しましょう。自分自身でデザインしたキャラクターやオリジナルの絵柄であれば、権利に抵触する心配はありません。
しかし、既存のキャラクターや作品を無断で使用してグッズ化する場合は、法律違反となります。さらに、公式キャラクターの無断使用による二次創作は、販売や配布の場面で問題になる可能性があります。このため、事前に許諾が必要かを調べて、慎重に対応しましょう。
なお、二次創作に関する著作権法上の規制については、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:二次創作に関する著作権法上の規制は3つ|許可を得る必要がないケースも詳しく解説します!
質問2.売れる同人グッズの特徴は?
売れる同人グッズの特徴は、以下のとおりです。
- キャラクターの魅力を最大限に引き出したデザイン
個性が光り、作家の特徴がよく表れているグッズは、顧客の目を引きやすくなる
- 手に取りやすい価格設定
イベントでの購入は、複数のブースを回るため、買いやすい価格が望ましい
- 実用性がある
用途が明確で、持ち歩きやすいデザインのグッズは、購入意欲を高める要素として大切
質問3.作りやすい同人グッズとは?
同人グッズを制作する際、コストや在庫リスクを抑えるために「1個から製作できる」サービスの活用が効果的です。はじめて作るデザインや試作品を確認したいときに、少数発注ができると、無駄な在庫を抱えずに済みます。
また、製作コストが抑えられるアイテムを選ぶと、販売価格を手頃に設定でき、購入者の手に取りやすくなります。種類を増やして販売機会を拡大したい場合も、小ロットで製作できるアイテムを選ぶと、在庫管理の負担を軽減しながら効率よく販売展開が可能です。
まとめ
本記事では、同人グッズの制作におすすめの業者や業者選びのポイントをご紹介しました。
同人グッズの制作を依頼する業者を選ぶ際には、作りたいグッズに対応しており、少量の注文でも可能かを確認しましょう。必要以上に多いロット数を指定されている場合、大量の在庫が余るケースがあります。
さらに、業者によって同じアイテムでも制作にかかる日数が異なるため、事前に納期を把握しておくことが大切です。また、複数のサイトをチェックすれば、作りたいアイテムが見つかりやすく、理想のデザインがより具体的にイメージできます。
なお、弊社が運営する「缶バッジ研究所」では、サイズや種類のバリエーションを豊富に取り揃えており、完全自社製造で高品質なオリジナル缶バッジをお届けいたします。
缶バッジ制作が初めてという方も安心してご依頼いただけますので、ぜひ一度ご相談ください。⇒缶バッジ研究所のサイトはこちらから