近年、オリジナルグッズ制作は、個人やクリエイター、企業などで広く行われています。しかし、多くの人が「作ったグッズがなかなか売れない」と悩んでいるのも事実です。
この記事では、オリジナルグッズが売れない原因や、売上アップにつながるポイントを紹介します。グッズ制作を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
売れるグッズとは?
アニメやキャラクターグッズ、ライブイベント用商品などのオリジナルグッズを売れやすくするには、市場で人気のある定番アイテムを選ぶのがポイントです。消費者にすでに認知されている商品は、新たなバリエーションとして受け入れやすく、その結果、販売数が伸びる傾向にあります。
さらに、これらのグッズに施されるデザインの魅力も、販売成績を左右する重要な要素です。オリジナル性の高い目を引くデザインは消費者の購買意欲を刺激し、より多くの販売につながるでしょう。
オリジナルグッズが売れない4つの原因
オリジナルグッズが売れない原因には、主に次の4つが挙げられます。
- 定番グッズを選んでいない
- 販売価格に問題がある
- グッズの魅力が足りない
- 宣伝ができていない
項目ごとに詳しくみていきましょう。
1.定番グッズを選んでいない
ファンからの人気が高く、比較的売れ行きがよいと予想される定番グッズを選んでいない場合、オリジナルグッズが売れない要因となりやすいです。定番のグッズとは、次のようなアイテムです。
【定番グッズの例】
- Tシャツ
- タオル
- キャップ・バッグ類
- アクリルキーホルダー
- ポストカード・クリアファイル
これらのグッズは、ファンからの需要が見込まれるため、ある程度の売上が期待できます。
一方で、斬新な発想から生まれたグッズは確かに目を引きますが、本当に欲しいと思ってもらえるかが分かりません。新規のファンを開拓する際の気づきのきっかけとしては有効かもしれませんが、売り上げを伸ばすには定番のグッズを置いておくことが賢明です。
2.販売価格に問題がある
グッズの価格設定が適切でないと、売れ行きに大きな影響を与えます。たとえば、価格が高すぎると需要が減り、安すぎると粗利が取れず赤字になってしまう恐れが否めません。
グッズの種類によって適正価格は異なります。市場調査で同業他社の価格を参考にしつつ、製作コストや利益を勘案して販売価格を決めましょう。
また、価格だけでなく、セット販売や期間限定割引などの販売方法を工夫することで、価格に対する魅力を高められます。グッズの売れ行きを左右する重要な要素なので、価格設定には細心の注意が必要です。
3.グッズの魅力が足りない
オリジナルグッズが売れない原因として、グッズの魅力が足りないことも挙げられます。魅力的なグッズは、次の3つの条件を満たしています。
- デザイン性が高い
- 実用性がある
- オリジナリティがある
デザインが素晴らしくても実用性がなければ「置物」になってしまいます。逆に実用的でもデザイン性がなければ「ただの道具」になります。
オリジナリティを大切にしつつ、デザイン性と実用性も追求することが重要です。そうすることで、グッズの魅力を最大化し、ファンからの支持を得られるでしょう。
4.宣伝ができていない
グッズの販売促進において、宣伝は非常に重要な要素です。優れたグッズを作っても、顧客に知られなければ売れる機会はありません。
宣伝不足の例としては、次のようなものが挙げられます。
- SNSでの情報発信が少ない
- イベントやフェアへの出展がない
- 知名度の高いインフルエンサーとのタイアップがない
- メディア露出の機会がない
こうした宣伝不足は、グッズの認知度を下げてしまいます。認知度が低ければ、たとえ魅力的なグッズであっても、購買意欲につながりにくくなります。
オリジナルグッズを売るためのポイントは6つ
続いて、オリジナルグッズを売るためのポイントを紹介します。主に次の6つです。
- 市場調査をする
- デザイン性を高める
- 適切な価格設定をする
- 購入特典をつける
- まとめ買いを促進する
- 宣伝活動を積極的にする
それぞれの内容について詳しくみていきましょう。
1.市場調査をする
オリジナルグッズを販売する前に、まずは市場調査をすることが重要です。市場調査をすると、次のようなメリットがあります。
- 需要を把握できる
- ターゲットを絞り込める
- 競合の動向が分かる
- 適正価格が見えてくる
市場調査の具体的な方法としては、以下のようなものが挙げられます。
アンケート調査 | 潜在顧客に直接ニーズを尋ねる |
競合調査 | 競合他社の商品や価格を調べる |
Web上の情報収集 | SNSやレビューサイトからデータを収集する |
市場調査を通じて、自社のオリジナルグッズに対するニーズを正確に把握することができます。ニーズにマッチした商品を企画できれば、売れる確率が高まるでしょう。
2.デザイン性を高める
オリジナルグッズを売るためには、デザイン性を高めることが重要です。デザインが魅力的であれば、顧客の購買意欲を大きく高められます。
デザイン性を高めるためのポイントは、次のとおりです。
- ターゲットを意識したデザインにする
- トレンドを取り入れる
- 差別化を図る
- プロのデザイナーに依頼する
デザイン性の向上は、オリジナルグッズの付加価値を高め、売れる確率を大きく上げてくれるでしょう。
3.適切な価格設定をする
グッズの価格設定は、売れ行きに大きな影響を及ぼします。高すぎれば客足が遠のき、安すぎれば品質の低さを連想されかねません。適切な価格設定は、次の3つのポイントを押さえましょう。
原価の把握
原価は、材料費や人件費などの実費を指します。原価に適正な利益を上乗せすることで、価格が決まります。
市場価格の確認
同種のグッズが市場でどの程度の価格で販売されているかをリサーチします。自社のグッズが市場価格に見合っているかを確認しましょう。
ターゲットに応じた価格設定
ターゲットによって価格設定は異なります。若年層向けなら手頃な価格に、富裕層向けなら高級感のある価格設定が適切です。
適切な価格設定は、売れるグッズづくりの要です。ターゲットを明確にし、原価と市場価格を踏まえた上で、的確な価格設定を行いましょう。
4.購入特典をつける
オリジナルグッズを購入した人に対して、特典をつけることも売上アップの方法です。特典には大きく分けて、次の3パターンがあります。
同時購入特典 | オリジナルグッズと同時に別の商品を割引価格で購入できる |
数量割引特典 | オリジナルグッズの購入数に応じて割引が受けられる |
非売品特典 | オリジナルグッズの購入者に限定した非売品の商品がもらえる |
特に「非売品特典」は、オリジナルグッズそのものの魅力は変わらずとも、入手の難易度が高くなるため収集価値が生まれ、購買意欲を高めることができます。
ただし、特典をつけすぎると逆に手間やコストがかかりすぎてしまう可能性もあります。適度な範囲で、かつ購入者にメリットがあるような魅力的な特典をつけることが大切です。
特典内容によっては、さらに売上が伸びる可能性も期待できるでしょう。
5.まとめ買いを促進する
購入者にとってまとめ買いのメリットは大きいです。一つずつ買うよりもお得になることが多く、さらに送料の節約にもなります。
そのため、まとめ買いを促進することで売上アップにつながります。具体的な施策としては、以下のようなものがあげられます。
セット販売の実施 | 単品で売るよりもセット価格を安くする限定セットの販売など、買い逃し防止の心理が働く |
数量割引の設定 | 一定数量以上まとめ買いすると、割引価格が適用される |
送料無料ラインの設定 | 一定金額以上の購入で送料無料になる送料分を上乗せして購入しやすくなる |
まとめ買いを促進することで、1人あたりの購入単価が上がり、売上アップが期待できます。
6.宣伝活動を積極的にする
オリジナルグッズを販売する際は、積極的な宣伝活動が欠かせません。インターネット上の販売サイトだけでは、なかなか認知されにくいからです。
主な宣伝手段としては、次のようなものがあげられます。
- SNSを活用した情報発信:X(Twitter)や Instagramなどで、グッズの魅力を分かりやすく発信する
- YouTubeなどの動画投稿:グッズの使い方や特徴を動画で紹介する
- オフライン販促活動:イベントやストリートで実際のグッズを見せながらPRする
特に、SNSでのグッズ紹介では、ハッシュタグやインフルエンサーとのコラボなども検討しましょう。また、購入者の声も有効活用すると、より説得力があります。
さらに、宣伝時に割引クーポンを配布したり、既存顧客への継続的な情報提供も大切です。ターゲットに合わせて、さまざまな宣伝活動を組み合わせることが、オリジナルグッズを売る上で重要なポイントになります。
売れるグッズでよくある3つの質問
最後に、売れるグッズでよくある質問にお答えします。
- 質問1.オリジナルグッズで売れるものは?
- 質問2.オリジナルグッズで稼ぐには?
- 質問3.売れるグッズを制作する際の注意点は?
それぞれ詳しくみていきましょう。
質問1.オリジナルグッズで売れるものは?
オリジナルグッズを製作する際、市場で人気のあるアイテムの選択が重要です。おすすめの人気グッズをいくつか紹介します。
- トートバッグ: 実用性の高さとデザイン性のあるトートバッグは、男女問わず幅広い層からの支持を集めています。
- タンブラー:職場や学校で個人用タンブラーの使用が増えている今、需要が高まっています。
- Tシャツ:比較的製作コストが低く、イベントでの一体感を演出するアイテムとしても人気です。
- アクリルキーホルダー・アクリルスタンド:携帯性に優れ、SNSでの写真投稿による高い宣伝効果も期待できるため、オリジナルグッズの定番人気です。
- 缶バッジ:低コストで製作可能であり、魅力的なデザインなら高い売れ行きが期待できます。
なお、弊社が運営する「缶バッジ研究所」では、サイズや種類のバリエーションを豊富に取り揃えており、完全自社製造で高品質なオリジナル缶バッジをお届けいたします。
缶バッジ制作が初めてという方も安心してご依頼いただけますので、ぜひ一度ご相談ください。⇒缶バッジ研究所のサイトはこちらから
質問2.オリジナルグッズで稼ぐには?
オリジナルグッズで稼ぐためには、次の3つが重要です。
優れた商品企画力
売れるグッズには必ず市場ニーズがあります。ターゲット層がどのようなグッズを求めているかを把握し、魅力的な商品企画をすることが不可欠です。
適正な価格設定
グッズの価格が高すぎても低すぎても売れません。製造原価や流通経費を勘案しつつ、適正な価格を設定する必要があります。
効果的な販促活動
優れた商品と適正価格があっても、認知してもらえなければ売れません。SNSの活用や実店舗でのPRなど、積極的な販促活動が重要となります。
質問3.売れるグッズを制作する際の注意点は?
人気キャラクターや芸能人を使用したグッズは、最初から認知度が高く、オリジナルグッズをゼロから作るよりも受け入れられやすいメリットがあります。しかし、これらのグッズを製作する際は、権利関係に注意が必要です。
特に、著作権の遵守は必須であり、公式許可なしにグッズを製作したり、既存の商品をもとに模倣や改変を行う行為は著作権侵害にあたります。このような侵害は、訴訟に発展するリスクが高く、企業の信用失墜につながる大きな損害を招くため、製作前には権利関係を徹底的に確認し、遵守することが重要です。
まとめ
オリジナルグッズは、独自性が高いほど大きな利益を生む可能性がありますが、市場調査を行い、人気のあるグッズの種類や価格帯を正しく理解しておくことが重要です。
売れるグッズは、品質が高く魅力的なデザインを持ち、価格設定が適切であることに加え、効果的な宣伝と販路の拡大が不可欠です。
まずは、定番アイテムからスタートし、徐々に商品の種類を増やす戦略が有効です。このアプローチに最適な商品例としては、缶バッジがあります。
低予算での製作が可能でありながら、デザインの自由度が高く、さまざまなアレンジが楽しめるため、オリジナルグッズとしておすすめです。⇒缶バッジ研究所のサイトはこちらから