安くて納品が早く、品質の良いオリジナルグッズ制作会社をお探しではありませんか?
この記事では、小ロットも対応可能なおすすめのオリジナルグッズ制作サイト10選をご紹介します。安くて品質の良い制作会社をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

おしゃれで安いおすすめのオリジナルグッズ制作サイト10選
おすすめのオリジナルグッズ制作サイト10選をピックアップしました。特徴などをご紹介します。
1.オリジナルグッズプレス
引用:オリジナルグッズプレス
「オリジナルグッズプレス」は、缶バッジやアクリルスタンドなどの雑貨にオリジナルデザインを印刷し、同人グッズやライブの物販品などのオリジナルグッズを作成できるECサイトです。
オリジナルグッズ制作35年の経験を持ち、最適な印刷手法でデザインの細部や色味を忠実に再現します。とくに短納期に対応しており、最短2日で名入れ出荷が可能です。
見積もりや納期、在庫数は商品ページで確認でき、小ロット30個からの注文にも対応しています。オリジナルグッズ制作において、迅速かつ高品質なサービスを提供することが同社の特徴です。
2.マイシュミ
引用:マイシュミ
「マイシュミ」は、オリジナルグッズを1点から格安で作成できるサービスを提供しています。Tシャツ、マグカップ、スマホケース、バッグなど、多様なアイテムに写真やイラストをプリントすることが可能です。
直感的に操作できるデザインシミュレーターを使用し、誰でも簡単にオリジナルデザインを作成できます。価格はすべて税込みで表示され、送料以外の追加費用はかかりません。また、点数が多いほど割引が適用されるボリュームディスカウントもあります。最短当日出荷のアイテムもあり、迅速な対応が可能です。
3.グッズラボ
引用:グッズラボ
「オリジナルグッズラボ」は、1,000種類以上のオリジナルグッズを取り扱うサービスです。バッグ、文房具、タオル、マグカップ、キーホルダー、モバイルバッテリー、アパレルグッズなど多岐にわたる商品を提供しており、通常3営業日でお届け可能です。
イベントやプロモーション用の高品質商品から、ノベルティやバラマキ用の低価格商品まで、幅広いニーズに対応しています。オリジナルグッズの制作実績に自信があり、お客様の質問にも気軽に対応しています。
4.ほしい!ノベルティ
引用:ほしい!ノベルティ
「ほしい!ノベルティ」は、株式会社イディアスが運営するノベルティグッズ製作サービスです。キャンペーンやイベント用のグッズ、記念品など、多様なシーン向けの商品を提供しており、タンブラーやトートバッグなど実用的でおしゃれなアイテムが豊富です。
リーズナブルな価格で高品質な商品を提供し、顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。また、99円以下の格安ノベルティも取り扱っており、名入れによるカスタマイズもできます。
5.ノベルティ製造
引用:ノベルティ製造
「ノベルティ製造」は、オリジナルのノベルティグッズを専門に作成する企業です。バッグ、ポーチ、小物雑貨、アクセサリー、サングラス、メガネ関連、PC・スマホ関連商品など多岐にわたる商品を取り扱い、小ロットや短納期にも対応可能です。
自社生産による高品質商品を低コストで提供し、ロゴ入れやパッケージングからフルオーダーメイドまで柔軟に対応します。とくに格安の商品提供に強みがあり、中間業者を排除することで、低コストかつ高品質な製品の提供を実現しています。
6.販促STYLE
引用:販促STYLE
「販促STYLE」は、オリジナルノベルティ、記念品、販促品を取り扱う企業向けECサイトです。バッグや雑貨など多種多様な商品を提供し、名入れ印刷が可能なアイテムがとくに豊富です。
小ロットからの注文に対応し、最短2日での出荷サービスも魅力です。商品の詳細情報や見積もりはオンラインで容易に確認でき、会員登録により価格がお得になるなど、利便性が高いサービスを提供しています。無地サンプルの提供も行い、大ロット発注にも柔軟に対応しています。
7.チットプラス
引用:チットプラス
「チットプラス」は、オリジナルグッズの製作を専門に行う企業です。お客様の好きなデザインや写真を使用して、さまざまなグッズをフルカラープリントで製作するサービスを提供しています。
小ロットの注文から格安で製作可能で、数万種類を超えるノベルティやOEM商品の取り扱いがあります。独自開発の商品も多数あり、ペットグッズや飛沫感染対策グッズ、国旗グッズなど、幅広いアイテムを取り揃えており、大量ロットの注文にも対応可能です。
8.ラクスル
引用:ラクスル
ラクスルは、ノベルティ、オリジナルグッズ、記念品の製作を行う企業です。名入れ料金が業界最安級で、小ロットの注文にも対応しています。
Illustratorでの入稿やWeb上でのデザインが可能です。24時間オンラインで注文を受け付けています。全国送料無料のサービスを提供し、Tシャツ、ボールペン、エコバッグ、ハンカチタオル、ウェットティッシュなど、多様な商品を取り扱っています。
9.MARK-23
引用:MARK-23
株式会社ラポルテが運営する「MARK-23」は、オリジナルTシャツ、マグカップ、バッグ、扇子、法被など多様なアイテムに1点からプリントできる日本一安いプリントサービスを提供しています。イラストデザインやロゴ、写真のプリント、メッセージ入れも可能です。
小ロットから大ロットまで対応し、大口注文では割引が適用されます。低価格で高品質なオリジナルグッズの製作が可能で、顧客満足を重視したサービスを展開しています。
10.グラフィックラボ 缶バッジ研究所
グラフィック機材株式会社が運営する「グラフィックラボ 缶バッジ研究所」は、さまざまなサイズの缶バッジやアクリルバッジを格安で製作するサービスを提供しています。32mmから76mmまでのサイズの缶バッジや、フリーサイズのアクリルバッジがあり、ホログラム仕様のバッジも選択可能です。
国内生産による高品質な商品を低価格で提供し、独自の生産工程でコストを抑えています。通常は入金確認後6営業日以内に発送し、繁忙期や大量注文の場合は相談に応じて納期が調整可能です。

安い費用で制作できるオリジナルグッズのおすすめは3つ
次に、安い費用で制作できるおすすめのオリジナルグッズをご紹介します。
- 缶バッジ
- クリアファイル
- エコバッグ
それぞれの内容について詳しくみていきましょう。
1.缶バッジ
57mmサイズの缶バッジは、キャラクターグッズとして日常的に使いやすいアイテムです。安全ピン仕様のため、リュックやトートバッグなどへの取り付けが手軽にできます。
友人同士で同じ缶バッジを身につければ、一体感が生まれて気分も盛り上がります。洋服に直接つけると生地を傷めるおそれがあるため、最近ではバッグやポーチ、専用のディスプレイスタンドに飾る方も多く見られます。
なお、安い費用でつくれる缶バッジ製作会社については、こちらの記事でご紹介しています。
関連記事:【2025年最新版】安い費用でつくれる!オリジナル缶バッジ製作会社10選
2.クリアファイル
クリアファイルはコストパフォーマンスに優れた販促品として人気があります。1枚あたりの製作費が抑えられるうえ、実用性が高いため、多くの人に長く使用してもらえる点が魅力です。
また、ロゴやデザインを印刷すれば、日常的に使用されるなかで自然に企業名を目にしてもらうことができ、広告効果も期待できます。クリアファイルは、安価ながらも印象に残るプロモーションを実現できるアイテムです。
3.エコバッグ
レジ袋の有料化が進んだことで、エコバッグの需要がいっそう高まっています。繰り返し使用できるうえ、コンパクトに折りたためるタイプなど、持ち運びに便利な工夫が施された商品も多く登場しています。
毎日の買い物で活躍するだけでなく、服装とのバランスを考慮したシンプルなデザインであれば、より幅広いシーンでの使用が可能です。使いやすさと見た目の両立が、エコバッグ選びのポイントとなっています。

オリジナル缶バッジの制作に「缶バッジ研究所」がおすすめな理由
「缶バッジ研究所」では、形状や素材に徹底的にこだわり、定番の丸型から特殊形状など、さまざまな缶バッジを取り扱っています。また、製造から発送までを自社内で完結しているため、低価格で高品質な商品の提供が可能です。
さらに「Japan color標準印刷認証」を取得しているため、安定した印刷品質で商品をお届けしています。⇒缶バッジ研究所のサイトはこちらから

オリジナルグッズ制作 安いでよくある3つの質問
オリジナルグッズ制作の安いでよくある質問には、以下の3つが挙げられます。
- 質問1.オリジナルグッズを選ぶ際のコツは?
- 質問2.おしゃれなオリジナルグッズとは?
- 質問3.オリジナルグッズを安く作る方法は?
ここではそれぞれに分けて解説しますので、詳しく見ていきましょう。
質問1.オリジナルグッズを選ぶ際のコツは?
オリジナルグッズを選ぶ際のポイントは、以下のポイントを抑えることが大切です。
- 実用性が高く普段使いしやすい商品
- 予算と制作個数
- 贈る相手
- なんの目的で贈るか
- 贈る場面を考える
送る相手の立場になって考え、「もらって嬉しい」と思うグッズを選定します。たとえば、企業のイベントのノベルティにする場合、持ち帰りやすいサイズと実用性のあるグッズを選ぶことが大切です。
なお、人気ノベルティについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:【2025年最新】おすすめの人気ノベルティ12選|人気のノベルティの特徴もご紹介! – グラフィック機材株式会社
質問2.おしゃれなオリジナルグッズとは?
おしゃれなオリジナルグッズを作るコツは、以下の通りです。
- 流行やトレンドを意識している
- デザイン性が高い
- プリントがスタイリッシュで魅力的
一味違うおしゃれなオリジナルグッズには、素材選びや形状からこだわってみてください。フルカラープリントを活用し、イラストや写真で個性を表現できます。これらの要素を踏まえることで、トレンドを押さえたおしゃれなグッズが完成します。
なお、センスのいいノベルティについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:【プロが教える】センスのいいノベルティグッズとは?男女ともに喜ばれるおすすめアイテムをご紹介!
質問3.オリジナルグッズを安く作る方法は?
オリジナルグッズを低コストで作成する方法には、下記の方法が有効です。
- 大ロットで注文する
- 安い商品を選ぶ
- コストが抑えられたデザインや印刷方法を選ぶ
- 送料無料の制作会社を選ぶ
まず、費用が比較的安い商品を選ぶことが重要です。デザインや印刷方法によってもコストが変わるため、シンプルなデザインや一色印刷を選ぶのもおすすめです。これらの方法を組み合わせることで、コストを抑えつつ理想的なオリジナルグッズを作成できます。

まとめ
小ロットも対応可能な、おしゃれで安いおすすめのオリジナルグッズ制作サイト10選をご紹介しました。初めて制作会社にグッズを作ってもらう時や、小規模イベント、お試し発注で制作してほしい時など、「なるべく安く、小ロットで」グッズを作ってもらうときは多々あります。
この記事を参考にして、安い制作費ながらも高品質でオリジナルグッズを作ってくれる制作会社を見つけてみてください。
なお、弊社が運営する「缶バッジ研究所」では、サイズや種類のバリエーションを豊富に取り揃えており、完全自社製造で高品質なオリジナル缶バッジをお届けいたします。
缶バッジ制作が初めてという方も安心してご依頼いただけますので、ぜひ一度ご相談ください。⇒缶バッジ研究所のサイトはこちらから
